ハピタス経由でさらにポイント二重取り、三重取りも可能
GoToイートキャンペーンとは、対象の予約サイトからレストラン予約をして利用すると、後日、次回の予約で使えるGotoイートポイントが、ランチで500円、ディナーで1000円分のポイントが還元されるキャンペーン。
とってもお得なキャンペーンであることで注目されていますが、ハピタスというサイトを経由して予約を行うことで、さらに還元ポイントを増やすことが可能です。
例えば、一休.comの場合、GoToイートポイントに加えて、予約金額の10%分の一休ポイントが追加で還元されます。(さらにこちらは即時利用が可能なので、予約金額から10%引きで食事ができることになります)
ここで更に、ハピタスを経由すると、ハピタス側で0.6%分のハピタスポイントがたまるため、ポイントが三重取りできることになります。
ハピタスポイントは色々な場所で使用できるので、まだ登録がお済みでないかたは、ぜひ登録してみてください。→友達紹介からの登録はこちら!
保存版・結局どこで予約するのがお得なのか?
GoToイート対象サイトの一覧はこちらです。
GoToイートポイントに追加でポイント還元を行なっている各サイトの情報をまとめたので合わせてご利用ください。
ハピタスを経由して追加でもらえるポイントについても記載しています。
一休.com![]() |
さらに予約金額の10%分の一休ポイント追加還元 ハピタス経由でさらに0.6%ポイント還元 |
初回限定でPayPayボーナス20% ハピタス経由で更に280ポイント還元 |
|
ぐるなびポイントまたは楽天ポイントが、ランチ25pt、ディナー100pt | |
ランチ1人10pt、ディナー1人50pt ハピタス経由で更に100ポイント還元 |
|
ランチ1人10pt、ディナー1人50pt(アプリ経由で2倍) ハピタス経由で更に80ポイント還元 |
|
Retty![]() |
ハピタス経由で更に500ポイント還元 |
ざっと見ると、やはり一休.comのコース料理代金10%還元が強いです。
5000円のディナーを予約した場合、1000円分のGoToイートポイントに加えて、500pt還元で、実質3500円まで値下がります。
次にYahooロコも見逃せません。初回限定でPayPayボーナスがつくため、PayPayユーザはYahooロコを利用するのが良いでしょう。
Rettyは、独自還元はありませんが、ハピタス経由で1予約につき500ptたまるので、少人数で席のみ予約などでの利用はこちらがお得になります。ハピタスへの登録もお忘れなく!
クリスマスの予約もGoToイートで!
今年は12/25が金曜日なので、予約が集中することが予想されるため、前倒して前週の土日にお祝いするのも良さそうですね。
各レストランではすでに今年のクリスマスプランが続々登場しています。
11月下旬頃から一気にお店が埋まってしまうので、お早めの予約がおすすめです!
コメントを書く