年中パサパサ癖毛×超乾燥毛!
癖毛×乾燥毛という髪質に恵まれなかった私・・・。
梅雨は広がり、冬は乾燥でぱさぱさ、年中切れ毛と枝毛に苦しめられるツライ日々でした。
美容院での施術は、年に一度の縮毛矯正に、暗めのカラーを2か月に1回程度しています。
さらに美容院では高いトリートメントをしているのに、1ヶ月も経たないうちに元のパサ毛に・・・!
しかし、以下の方法を実践することで、パサ毛・切れ毛が大幅に改善したので、ぜひこの方法をご紹介したいと思います!
結論、これをやったら髪が綺麗になった4つのこと
1.傷んでいる部分を思い切って切る
まずやってほしいのがこれです。毛先がひどい状態のままでは、課金するだけ無駄です。
栄養を与えても逃げて行ってしまうし、広がった枝毛は摩擦でどんどん広がっていく一方です。
名残惜しいですが、これまで頑張ってくれた髪の毛に別れを告げましょう。
私は長年ロングヘアを貫いてきましたが、一度思い切って髪を切ったことで、これから綺麗に伸ばすんだ!という気持ちになれました。
2.シャンプーに投資せよ
これ美容師さんも良く言っているのですが、お金をかけるならシャンプーにかけるのが良いです。
次にドライヤーですが、これは後述します。
シャンプーは髪質に合ったものを選ぶ必要があります。
シャンプーに力を入れている美容院で相談するか、私はケラスターゼでシャンプーをいろいろ試して自分に合うものをみつけました。
いろんなブランドのシャンプーを試すのも良いですが、ケラスターゼやオージュアなど、同じブランドの中で自分の髪質に合うものを探す方が効率的だと思います。
ケラスターゼは楽天に公式ショップがでていて、スーパーセールなどではお得に変えるので、私はこれを愛用しています。
以前はカラーケアをすべし!と思いピンクを使っていたのですが、乾燥×癖毛ケアのオレンジに変えたところ、毛先までの手触りが格段に良くなったので、トリートメントも揃えて使っています。
ケラスターゼのシャンプーは、泡立てた後1~2分放置するのですが、シャンプーにも栄養が含まれているので、必要以上に洗浄されることもなく、安心して使うことが出来ます。
3.ドライヤーに投資する
最後はドライヤーへの投資です。近年は高機能ドライヤーがたくさん出ており、高級ドライヤーの最高峰であるレプロナイザー 7D Plusはお値段8万と、すごいことになっています。
お金に余裕がある方は、高ければ高いほど良いので、レプロナイザー 7D Plusを買えばよいのですが、そんなにお金ないぜ!という方が、私を含めてほとんどだと思います。
そこで、たくさんレビューを読み&実際に使ってみて個人的におすすめのドライヤーをご紹介します。
ずばり、リファビューテック ドライヤーと ダイソン です。この2つの特徴は速乾力が高いこと。
パナソニック ナノケアは機能もデザインも良く、比較的お手頃価格なのですが、速乾力はいまいち・・・。ショート~ミディアムヘアの方は パナソニック ナノケア で十分だと思います!
美初の基本はきちんと髪を乾かすことが大事なのですが、ロングヘアの人にとっては、ドライヤーをいかに楽にするかが大切です。
速乾力はダイソン>リファビューテック ドライヤーですが、ダイソンはかなり風量が多いので音も大きいですし、うっかり適当に乾かすとひろがります(笑)
リファはバランスが良く、風量や温度調整がちょうどよく、きれいにしっとり纏まりました。
もう少しお金が出せる人は、レプロナイザー 4D Plusという5万円くらいのドライヤーもおすすめです。
4.枕カバーをシルクに変える
これは一番安価にできるのでぜひ試していただきたいです!
毎日寝るときに髪が触れる枕カバーは、寝返りを打つたびに摩擦のダメージを与えています。
そこで枕カバーを摩擦を軽減してくれるシルク 枕カバーに変えるだけで、かなりまとまりがよくなります!
ナイトキャップが苦手でない方は、シルクのナイトキャップを使うのもおすすめです。
シルク素材の枕カバー は涼しいので、夏場は快適ですし、髪のダメージも軽減できるのでとっても便利です!
美髪をキープするために辞めたこと
反対に、やめたことは、美容院での高いトリートメントです。
これは完全に予算都合なので、お金がある方はスルーしてください(笑)
上記の通り、シャンプーやドライヤーに投資するとなかなかお金を使います。
シャンプーは毎月3000円程度、トリートメントを揃えるならさらに5000円、ドライヤーは一度に3万円ほどの投資が必要なので、2年使うとして1か月1250円。
合計すると約1万円の出費がかかります。
毎月の美容院でのトリートメント代を差し引いても若干赤字ですが、自宅ケアをしっかりすれば美容院のトリートメントは不要です!
確かに、美容院のトリートメントは髪がコーティングされるのでしばらくは手触りが良いのです。
しかし持続期間は長くても2週間程度が限界で、月の半分はまた元の髪の毛に戻っていることも多いのではないでしょうか。
美容院のトリートメントに5000円払うなら、デイリーケアにお金をかけましょう!
【まとめ】美髪のためにやったこと
パサ毛・キレ毛・枝毛に悩んだ私ですが、一番効果があり、続けていることは以下の4つです。
・傷んだ部分を思い切って切る
・シャンプーに投資する
・ドライヤーに投資する
・枕カバーをシルクに変える
特に、枕カバーをシルクに変える、は是非やってみてほしいです!
参考に、私が使っている枕カバーのリンクを貼っておきますので、ぜひお試しください。
【楽天1位】シルク 枕カバー【両面 シルク100% ファスナー付き】シルク100% 枕カバー シルク シルク枕カバー 封筒 洗える 枕カバー 43×63cm 枕カバー おしゃれ 可愛い 冷感 絹 枕 ピローケース シルク 43×63 涼しい 保湿 美容 19匁 ピロケース まくらカバー楽天で購入 |
コメント