- 2012.11.11
ちょっとやる気のなくなったときに・・・ちょっとしたモチベーションアップ術
おまいらの勉強が捗る七つ道具教えてあげるよー:ハムスター速報 前回の記事では「喫茶店で勉強するとリッチな気分になってモチベーションあがるよー」的なことを書いた。 「モチベーションを上げる」というと生徒 […]
きまぐれ受験と余暇のTIPS 大学受験と人生を楽しむためTIPSを気まぐれに書く
おまいらの勉強が捗る七つ道具教えてあげるよー:ハムスター速報 前回の記事では「喫茶店で勉強するとリッチな気分になってモチベーションあがるよー」的なことを書いた。 「モチベーションを上げる」というと生徒 […]
東大生と凡人の違い それは「やる気」の保ち方 東大生たちが実践する「やる気」が出る習慣(ライフハックちゃんねるより) 面白い記事があったので拝借した。 「東大生と凡人の違い」と銘打ち、東大生が自らのや […]
私は受験時代予備校に通っていた。代々木ゼミナールである。 なぜ代ゼミにしたかは正直全く記憶にない。周りには河合塾生が多く、代ゼミ生は少数であった。それにもかかわらず代ゼミを選んだ。そして、そこには明確 […]
今年で学生最後ということで、3、4日にあった早稲田の文化祭、早稲田祭に両日参加してきた。 今までの3年間はサークル的に早稲田祭は全く関係なく、人ごみに疲れ中途半端な楽しみ方しかできなかった。 今年こそ […]
私のこのブログは「学問に王道はないから、自分の勉強は自分で考えろ」という考えのもと、そのためにはどうすればよいか、そのヒント(Tips)を与えることが目的である。 私自身の経験を生かし、誇張せず等身大 […]