さて、今回はアンダーズ東京、リッツ・カールトン東京に続き、パレスホテル東京にステイケーション宿泊してきました!
各ホテルそれぞれ、おもてなしをキープしつつ、様々な感染症予防対策を工夫されていましたが、今回の三連泊ではパレスホテルが一番素晴らしい対応をされているなと感じたので、しっかりレポートしたいと思います!
今回も予約は一休.com経由が最安
ラグジュアリー系ホテルの予約は基本的に一休.com経由が一番安いと思います。
一休の良さはポイント即時利用が出来るところで、今回のGoToキャンペーン割引に加えて、一休独自のポイント還元分をさらに割引された価格で予約できます。
このポイント還元率が素晴らしく、ベストレート保証している公式サイトと比較してもほとんどの場合で、一休の方が安くなります。
サイトも見やすく、GoToトラベルクーポン割引+一休ポイント割引後の金額で検索することができるので、実際支払う金額を見ながらプランの比較をできる点も、メリットです。
ちなみに、各ホテルのエリート会員特典を使いたい場合は、一休から予約の場合でも、備考欄に会員であることと会員番号を記載すれば問題なく特典を使えました。
特に、都内の高級ホテルが、大量ポイント還元しているケースが多いです。
一休や楽天トラベルなどから予約する場合、ポイントサイトのハピタスから経由して予約を入れることで、さらにポイントを貯めることができます。ハピタスポイントはポイント交換の手数料もかかりません!
様々なサービス利用時にポイントを貯めることができるので、まだ登録していない方はぜひ、登録してみてください。
クラブラウンジのあるホテルを絞り込んで料金比較もできます。
一休.comクラブフロア宿泊特集
タイムセール情報はこちらをチェック!
→一休限定プラン『タイムセール』随時実施中!
お得なホテルプランまとめた記事もございますのでよろしければご覧ください!
今だけ格安で泊まれるクラブラウンジ付き高級ホテルの超お得な宿泊プランまとめ(宿泊記付き)
GoToトラベルで行きたい高級ホテル格安プランまとめ【横浜・千葉】
まずはクラブラウンジでチェックイン!
フロントに向かうと、すぐにスタッフの方がお声掛け下さり、クラブラウンジまで案内していただきました。
チェックイン時のクラブラウンジではお楽しみのアフタヌーンティータイム、期待感が高まります…!
チェックイン時に、ウェルカムギフトとして、パレスホテル東京で販売もしているファブリックミストのミニサイズをいただきました。
これがとっても良い匂いで、自宅に帰ってもパレスの空気を感じられて嬉しかったです。
コロナ禍でのクラブラウンジ営業情報
パレスホテルのクラブラウンジは、他のホテルと同様にコロナ対策として、軽食のビュッフェ提供を中止しています。
代わりに、食事はセットメニューの提供と、ドリンクはオーダーしたものを持ってきていただくスタイルになっています。
営業時間はこちら。
アフタヌーンティー:14:00〜16:00
イブニングカナッペ:17:30〜19:00または19:15〜20:45
朝食は、クラブラウンジを利用する場合は上記時間から選べますが、一階のレストラン、グランドキッチンを利用の場合は好きな時間にいただくことができます。
グランドキッチンの方が店内席やテラス席も広く、開放感があるため、私たちはそちらを選びました!
クラブフロア宿泊特典について
クラブフロア宿泊の場合、いくつかの特典がつきます!
- 専任スタッフによるサービス
- クラブラウンジ内でのチェックイン、チェックアウト
- ウェルカムドリンク
- ラウンジ内プライベートルーム利用(2時間無料)
- 客室内からの国内通話無料
チェックイン時にいただけるウェルカムドリンクは可愛らしくて嬉しかったです!
アフタヌーンティーセットが可愛い!
チェックインをしながら、アフタヌーンティーのサービスをいただきます!
二段プレートとスコーンを持ってきて下さいました。
上の段から、ショートケーキ、マカロン二種、フルーツケーキ、下の段は、抹茶ロールケーキ、マンゴープリン、ベリー系のゼリー。
スコーン2種類と、サンドイッチもあります。
ドリンクはアールグレイを頼みましたが、お願いするとシャンパンもいただけるようで、飲んでいらっしゃる方もいました。
アンダーズ、リッツでプールがコロナのため予約制になっていたので、ここもきっとそうに違いない!と思い、チェックイン時に、プール予約もお願いしました。
案の定、予約が既に埋まりつつあったので、アフタヌーンティーのあとに予約をお願いしました。
バルコニー付きのキングベッドルームに宿泊
パレスに泊まるならバルコニー付きの部屋にせよ!と色々なブログで読んだので、バルコニー付きの部屋を予約しましたが、大正解でした!
目の前に広がる緑と美しい舗道、そして高層ビル群、テラスからの眺めは最高です。猛暑日でなければ1日中テラスにいたいくらい素敵でした…!
窓際のデイベッドに寝転がりながら、本を読んだり、お昼寝したり、とにかく心をリフレッシュするのに最適すぎるお部屋でした。
ベッドは広々、マットレスや枕も当然ふかふかの無臭!
テーブルにはお茶と除菌用のアルコールジェルがあります。携帯用のアルコールジェルは持っていなかったのでとても嬉しいです!
バスルームはベッドから丸見えスタイルですが、ブラインドがあるので隠すこともできます。
大理石のバスタブは広々としています。
洗面台はひとつですが、広くて使いやすいです。
バスアメニティはbomfordという国産ブランドのもの。
アメニティセットと、追加のご案内。
女性用と男性用の化粧品を追加で持ってきていただきました。
ドライヤーは使うたびに髪が美しくなると言われる、レプロナイザー4Dplus!リッツカールトンでも使用したので2日連続の高級ドライヤーです。
なんとお値段驚き…!!!!!
髪が傷むどころか、使うたびに綺麗になるのだとか。リフトアップ効果もあるのだとか。
リフトアップ効果まではわかりませんでしたが、たしかに、乾かしっぱなしでも綺麗にまとまり、ツヤもあって使用感はとてもよかったです!
↓リッツカールトン東京の宿泊レポはこちら
リッツ・カールトン東京クラブフロア宿泊記〜コロナ禍の東京都内ホテルステイケーション〜
洗面台のガラスにはテレビが埋まっており、お風呂やドライヤーをしながら観ることができます。斬新なスタイルでびっくりしました!
エヴィアンスパでプール三昧!
日本ではここだけといえ、エヴィアンスパのプールに向かいます。事前に、コロナ対策でロッカー利用を制限しているため、お部屋で着替えてバスローブとスリッパで来るようにとの指示をいただきました。
海外ではバスローブでエレベーター乗っている方見かけますが、日本だと少し恥ずかしい…!笑
パレスホテルのプールは、広々としていてガラス張りで開放感があります。高層階のホテルでは、実はプールの中からは空しか見えないというあるあるがあったりしますが、パレスはプールが低層階にあるので、周辺のビルの空に囲まれ、まさに都心のオアシス…!と言った気分を味わえるのが格別でした。
イブニングカナッペタイムはローランペリエで乾杯
イブニングカナッペは17:30からを予約しました。リッツカールトンのような混雑を心配していたのですが、そんなことはなく、十分余裕があり、落ち着いて過ごすことができました。
まずは食事ですが、冷たいお料理から運ばれてきました。どれもレベルが高く、ワインが進みます!
パレスホテルで提供されるワインは、シャンパンはローランペリエ、そのほかおすすめの赤白ワインが数種類ずつと豊富なラインナップでした。
この日はたまたま、サントリーウイスキーとのコラボレーションイベントをやっていたようで、山崎、白州、響、知多などの貴重なウイスキーも飲み放題でした!
特に山崎や白州はなかなか買えないので嬉しかったです!
続いて、温かいお料理です。野菜のグリル、お肉の串焼き、アヒージョ と、こちらもどれもお酒が進みます!
スナックは乾き物とチョコレートがカウンターに置いてあり、好きに取って良いようでした。
飲み物のメニューはありませんでしたが、ドリンクカウンターにディスプレイがあり、クラフトジンやウォッカなど、種類豊富に揃っているようです。
コロナ禍でも落ち着いた雰囲気で、しっかりときめ細やかなサービスがなされており、すっかりパレスホテルが大好きになってしまいました!!!
お部屋に帰ってからは、夜景を眺めながらテラスでもう一杯♡
グランドキッチンで朝食!
翌朝はグランドキッチンで朝食をいただきました。席は人気のテラス席!
ビジター利用の方も多い人気の朝食なので、とても楽しみでした♡
和食または洋食のセットメニューで、洋食をチョイス。卵料理はハムのエッグベネディクトをオーダーしました。
サラダはハムorサーモンから選べます。
パンはどれも美味しそう…!持ち帰り用にどうぞ、と紙袋をいただけたので、食べれなかったものとジャムはお持ち帰りさせていただきました。
いちいちサービスがきめ細かく、素晴らしく、大好きになってしまいます…!♡
チェックアウトまでの時間は、部屋でもう一杯コーヒーを飲んだり、のんびり過ごしました。帰るのが本当に惜しくなりました…!
まとめ:コロナ禍でも素晴らしいおもてなしの素晴らしいホテルでした
コロナで苦しい中でも、素晴らしいおもてなし、サービスを提供されているパレスホテル様。
初めての宿泊でしたが大満足で、大変思い出深い滞在になりました。
両親が東京に来た時はここを予約しようと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメントを書く