雑記 最後の最後まで手を抜く事なかれ/2014年ありがとうございました。 2014/12 直島2014年はどのような年だったでしょうか。今年の目標は100の新たな経験をすることであった。さっき手帳を振り返ってみたけど、100とは言わないまでも、様々な経験ができた年だったと思う。社会人として、まともに仕事が始まって... 2014.12.31 雑記
受験のTIPS 睡眠を武器に変える!よい睡眠を得るために3つの大切なこと 人間は寝ないといけない。平成26年のこのご時世でも、睡眠という行為の代替はない。眠る、という非稼働状態を作らなければならない。これは人が生きる上で、誰しもが共通にもつ制約である。制約ではなく、この睡眠をうまくつかうことで、他の受験生より優位... 2014.12.27 受験のTIPS
雑記 因果法則 原因があるから結果がある。因果である。時に宗教的な意味で語られたり、哲学として、ビジネスノウハウとして、処世術として、私達の身近なところの存在する、事実だ。火のないところに煙は立たぬ。しかし、すべての原因と結果に因果関係が成立するわけではな... 2014.12.06 雑記
雑記 センター試験まであと100日ちょっと! 100日で東大に受かるには/2ちゃんを斬るセンター試験まであと100日ちょっとらしい。正確に言えば本日9月19日からあと119日とのこと。上の記事のように東大に100日の勉強でいけるかどうかは怪しいところだけど、前回の記事にも書いたとおり、... 2014.09.19 雑記
受験のTIPS 白い砂浜、ターコイズブルーの海、どこまでも突き抜けていく青い空、浜辺を彩る美女。それが大学生の夏 そんなものは幻想だ!現実をみよ。文科系大学生の私に、夏なんて、なかった。---------------------------------------------受験業界にとっても夏というのは特別な季節で、ちょうど高校生が部活なんか引退して... 2014.08.10 受験のTIPS
雑記 母親が入院して感じたこと 2014年7月 北海道 羊蹄山先月母親が入院することになった。大ごとではない。母親はもともと肌が弱く、アトピーの持病を持っていた。ステロイドを使った治療を続けてきたが、それももう高齢と言われる母親には毒となるということで、脱ステロイドに踏み... 2014.07.20 雑記
受験のTIPS 伸び悩むあなたへ。現状を打開するために必要な、たったひとつのこと。 2014/06 上海「振り返る」ことの大切さを考える。「自分のやってきたことから学ぶ」ということが大きい。「失敗から学ぶ」という言葉があるが、やってみて初めて分かることは多くある。受験勉強だってそうだ。テストで間違えて、初めて自分の過ちに気... 2014.07.12 受験のTIPS
雑記 光陰矢の如しとか思ってたら社会人も2年目 4月下旬 岐阜・萩町城跡からみた白川郷の街ご無沙汰しております。いろいろ書こうと思っていたことはありましたが、いざPCに向かうとなかなか筆が進みませんでした。真面目なことを書くのはなかなかエネルギーがいるのね。今日も適当な近況日記です。■社... 2014.04.30 雑記
雑記 春を前にして 受験が終わった方々へのメッセージ再掲 いつの間にやら3月ですね。国公立大学の前期試験が終わったころでしょうか。もう今年の受験がすべて終わった方もいるかと思います。お疲れ様でした。これから私立3月受験や国立後期試験に臨む方も多いでしょう。最後まで頑張ってください。結果の出た方々へ... 2014.03.02 雑記
雑記 明日はセンターじゃないっすか! 最近はなんだか仕事も忙しいし、先週誕生日でスノボ旅行だったんだけど、雪山に携帯落とすわ一緒にいった会社の同期は誰一人私の誕生日覚えてないわで、冴えない毎日でございます。ごきげんよう。こんな日常の幸不幸が人生を大きく動かしているわけで、ちなみ... 2014.01.17 雑記